ロッカールーム

バックホームッ!

過去の試合内容
3.16〜3.31


3月31日(水) 対戦相手:トイレット
池袋
 池袋東口にあるオシャレなスタンドカフェでネタ思案中。わずかなコーヒー代でじっくり粘れるので、ネタ作りにはこのような場所は必要不可欠です。

 荷物をそのままにしておいてパクられないか、そして、開きかけのノートを覗かれて「くっ!つまんねぇ。」とか言われないか不安になりながらトイレに用を足しに行くと、そこは男女兼用で、しかも見たことの無い最新設備でした。

 まず、人が入るとセンサーで感知して勝手に便座のフタが上がります。それと、ウォシュレット機能が装備されていますが、そのスイッチは便器の右ではなく壁に付いています。そしてその装置には『大』『小』の文字。全部、壁で操作できる優れものです。初めて見たぜぇ。

 小さい方の用を足して、さて流そうと『小』のボタンを押すと、

 ・・・・。

 何にも起こりません。何度も続けてボタンを押します。まるで高橋名人(ゲームの達人)が13連射するように、そして、ビビる・大木がトリビアを聞いて一気にへぇボタンを押しまくるように、『小』ボタンひたすらプッシュです。『おしり』とか『ビデ』とか以外のボタンをとりあえず押しまくり。すると、

 ジョロジョロジョロ…。

 いかにもコンピューターで作ったという合成音。水は…流れません。嫌な汗がにじむのを感じながら、便座を下ろし、水道タンクの側に水を流すレバーがあるに違いないっ!銀色のレバーを必死に探しますが、

 そんなもの無いっ!

 トイレを出て従業員を呼びに行こうか。それともこのまま知らんぷりして出ていこうか。扉とスイッチの間、約80cmを行ったり来たりを2分以上。あきらめ気分で『小』ボタンをワンプッシュすると、

 ジョロロロジョロー。

 やっと流れた、いえ、流してくれた。最新型も困りモノです。機械に、もてあそばれたね。

 掛かった時間は『大』と同じ


3月30日(火) 対戦相手:子供か?
南池袋区民集会所
 ライブに向けて、中々腰が重いものの、稽古場にこもってネタ作りです。あ、まだ何にも出来てませんけどね。

 利用している南池袋区民集会所は、何ケ月前からか管理してる区の担当課が代わったようで、以前は青少年課なる部署が管理していました。隣接する施設が幼稚園だったのですが、人口の減少とそれと同時期の部署の統合で、幼稚園は閉鎖してしまいました。

 この建物には利用者が気持ち良く使えるようにと、様々な注意事項が壁の至る所に張ってあります。例えば「利用承認書は必ず提示して下さい。」とか、「利用開始から30分過ぎても利用者がこない場合は管理の方は帰ります。」とか、「ゴミは必ず持ち帰る。」など。

 まあ当たり前と言えば当たり前の事なんでしょうけど、出来ていない人がいるからこのような事が書かれるのであって、“いい大人”は労せずして、こういった事は守れるものですよ。

 これら手書きの注意事項の下には、やはり手書きで『青少年課』と書いてあったのですが、青少年課は無くなりました!今は違う課が管理してます!と言わんばかりにテプラでシールが張ってあります。

 『こども課』

 こ…こども課ぁ?青少年で良かったんじゃない?だって、こども課だと、職員全員子供みたいですよ。朝、タイムカード押したらすぐにおやつの時間で、10時半から“くれよんしんちゃん”見て、お昼はカレーかハンバーグですよ。

 いや、もしかしたら、タイムカード押す前に、タイムカードに落書きしちゃって仕事にならないかも。そんな状況を横目で見ていた国民年金保険課の人達はこう言いますよ。

 こどもか?


3月29日(月) 対戦相手:アメリカの大学
サンシャイン通り
 元民主党の古賀潤一郎さんの学歴詐称疑惑は一応の決着を迎え、今や、「古賀?ああ、いたねぇ。そんな人。」の扱いですが、彼は『ペパーダイン大学』と『UCLA』という単語を我々の中に刻んでくれました。

 U.C.L.Aと言えばニバーシティ・オブ・リフォールニア・ス・ンジェエルスの略ですが、ここの卒業生でなくても『UCLA』のロゴが入ったトレーナーを着ていて、街を闊歩している人を今でも見かけます。僕が大学生の時は、このロゴがなんか格好良く見えて、意味も良く解らないまま、憧れたものでした。今ではジーンズ○イトなどの大型量販店でも見かけて、なんか

 安い服

 のイメージなのですが、今日、池袋で見かけた男性は同じようなトレーナーを着用。胸に、

 UCONN

 ウコン?肝臓気にしてる?いや〜、この人、絶対に狙いにいってるよね。昔、『海人(うみんちゅ)』というTシャツが流行りましたが、今、時代はウコンですよ。

 家に帰って調べたら、UCONNってニバーシティ・オブ・コネティカットだったよ。コネチカットの大学でウコン増殖中?もしくはブーム?

 って事は、YMCAってヤムチャ?


3月28日(日) 対戦相手:おばあちゃん
駐車場
 先週の雪とは打って変ってとても穏やかな日曜日。加えて春休みときたら、人は勿論、桜や小さな生命体も地上に顔を出しますよ。もちろん、この方もね。

 舞浜の現場に行くのにバイクの置いてある駐車場に出ると、このコーナーの登場久しぶり、階下のおばあちゃんが、駐車場に小さなパイプ椅子を出して日向ぼっこです。光合成の最中だったんでしょうか?新聞広告を穴が開く位眺めています。

 空にはヘリコプターが楽しそうに飛び回っています。しかしその騒音に顔をしかめていたおばあちゃん、

 「何かしらねぇ?」
 「あ、ヘリコプターですよ。」
 「それは解るんだけど…。」

 いや、解ってないのかと思ったんで。普通過ぎる答えでスイマセン。その後、ヘリのうるささについてブツブツ言っていましたが、全部聞いていると遅刻してしまうんで、聞かないフリをして仕事に向かいました。

 仕事が終わり、夜のラジオも無事楽しく出来て、バイクを駐車場に停車。夜も遅いので、出来るだけ静かに、駐車場の砂利を踏む音を立てないようにアパートに近付くと、暗闇におばあちゃん座っていました。だーかーらー、電気を点けずにじっとしてるとビビるんだって。喉まで出掛かった叫び声を押し込みながら、

 「こんばんは〜。」
 「あら、今お帰り?遅いわねぇ。所で、アソコに赤い星が光ってるの見える?」

 おばあちゃんの太い指が指す方に目をやると、確かに赤く光るモノがあります。よく見ると、隣の家のBSアンテナでした。本当のことを教えてあげても良かったのですが、つい、

 「あー、本当だ。真っ赤な星ですねぇ。」
 「あーら、やっぱりそうなの。最近は地球温暖化で、あーいう風に見えるのかしらねぇ。私が若い頃には…。」

 全部聞いていると家に入れないんで、聞かないフリをして階段を上りました。

 もしかして、おばあちゃん、朝からずーっとここにいる?


3月27日(土) 対戦相手:大声
鶴見&青山
 久々の良い天気です。ステレンジャー横浜電力版の為、朝6時半には鶴見に向かいますが、照りつける太陽がまぶしいっ。火力発電所に到着すると、西には富士山が綺麗にそびえ立ってます。

 アクセスが比較的不便な場所なので、お客さんが集まるかどうかが心配でしたが、いざ開場してみれば整理券が飛び交う盛況ぶり。意外と集客力あるのね、オレ達。

 ご家族連れで客席はいっぱいです。でも小さいお子さんが多いですねぇ。怪人役の本領発揮で思いっきり泣かしました。僕の力量というよりも、照明が暗くなるだけで泣いてしまうお年頃。
 途中、何組かのご家族が会場をこっそりと後にしましたが、これって、お子さんが泣き叫ぶのを気にして出ていったんですよねぇ?それとも、

 ギャグがお気に召さないの?

                
                お子さんが泣き叫ぶ、本邦初公開の“新ミゴナダム”。色んな所が光るんだぜぃ。

 怪人にはヘッドセット式のワイヤレスマイクが備え付けられているのですが、トラブル発生!マイクが死んでいます。急遽、地声での芝居。1ステージ終わった時点で、森進一の物まねが出来る位、声が潰れていました。身体喉張ってますよ、オレ。

 今回のステレンジャーには取材が密着してまして、某テレビ局の、しかも報道番組!詳細は後日お知らせしますが、ニュース番組に(カットされてなければ)デビューですよ。売れていないおっさん演劇人の特集ではないよね?正直、今、追い風が吹いてます。これからガンガン売れます。青田買いするなら今のうちですよっ!

 1ステージ目が終わった時点でインタビュー。インタビュアーさんの、「もし電気が止まったら、ステレンジャーの皆さんはどうしますか?」の質問にレッドが、

 「そりゃー、困りますよねぇ。」

 普通の感想でスイマセン。アドリブに極端に弱いんです。もっと気の利いたコメント、勉強しておきます。編集でなんとか繋いで下さいな。

                   
               環境問題には強いがアドリブに弱い、ちょっと困った表情のステレッド。

 2ステージ目はマイクも復活し、良い汗をかいて、皆さんお疲れ様でした。楽しく出来ました。オーケー、GOODJOB!


 僕はそのまま、本日2現場目となる青山に移動です。友達の結婚式2次会の司会を頼まれまして、何をしゃべるか直前まで進行表と格闘です。

 2次会なんですが、新郎新婦、式も披露宴も挙げていないんですよ。だから、この2次会が実質の挙式であり披露宴です。厳粛な雰囲気作りと慎重な言葉選びで様々なシュミレーションをしました。オッケー、絵が出来たっ。さあ、会場に入りましょ。

 会場となったのは『クラブ』です。DJさんがお皿を回し、音楽がビンビン響きます。お客さんの総勢は100人強。事前に考えていた、静かでおごそかな語り口では絶対に太刀打ち出来ません。それを察した瞬間、僕の中のスイッチが入りました。

 「皆さん、元気ですか〜?」

 喋って、ガナって、大声出しまくって、昼間潰しかけた声を振り絞って進行しました。その甲斐あってか、大盛り上がり。気持ちいい〜。そして、新郎新婦のハッピーをいっぱい受け取りました。みんなハッピーになりました。

                    

 府川クン、真智子さん、お幸せにね。そして素敵な時間を共有できた事を幸せに思います。こんなに楽しいお仕事は久しぶりでしたよ。ありがとうっ!

 どっぷり疲れた一日。でも爽快感でいっぱい。


3月26日(金) 対戦相手:偽モノ
板橋
 いよいよ明日に迫りました、『環境戦隊ステレンジャー特別版−火力発電所は赤く燃えているか?−』ですが、まあ今回は稽古三昧でした。そして、今日は稽古最終日。よくやったね、オレ。そして楽しみだね、明日。

 なんせ、全くの新作に仕上がりましたので、ホント面白いですよ〜。見逃したら損しますよ〜。ちょっと遠いですけど、そして車が無いと不便ですけど、必見ですよ〜。小道具も怪人の衣装も一新されていて、結構お金も掛かっていて、これが2日間計4ステージしか無いのは、もったいないですよ〜。だから、

 代理店の皆さん、是非買って下さい。

 東映の、テレビでやっているヒーローショーは、意外とイイお値段するんです。その点、我々、偽者ではありますが、お手軽ですし、お弁当と飲み物が控え室にあれば、あとはなーんにも文句言いません。予算に応じての人数編成。御当地のネタを盛り込む柔軟性。唯一弱点があるとすれば集客力がありません。なぜなら、

 偽者だから。

 稽古も終わり、バイクで帰宅途中、常盤台の駅から真っ直ぐ伸びた道で二人のアジア系外国人の方が闊歩してました。ジャージとウインドブレーカーで身を包んだその姿は、何かトレーニングの帰りだったのでしょうか?一人の男性の背中には、ジャージのメーカー名が刻印されていました。

 NIKY

 ナイキィ?もしくはニキィ?

 偽モノでも、笑いが取れれば本物以上の価値があるさ。


3月25日(木) 対戦相手:伊澤さん
ローソン
 コンビニで新聞と食料を調達しようと出掛けました。普段ちょっと行かない歩いて10分以上あるローソンまで、冷たい雨の中、うん冷たいねホントに。冬に逆戻りしてますよ、ここんとこ。

 レジ担当の伊澤さんは結構なお年のおじさんです。ともすれば、店長?そんな風格さえ漂っています。買い物カゴをレジカウンターに置くと、

 「はい、どうも〜。」

 若手漫才師がステージに上がる時の挨拶か?まあ、伊澤さん、若手だとしたら、かなり“遅れて来た若手”だけどね。
 元気のあるのは良い事です。更に元気のある声で、

 「行きますか?」

 どこへ?僕は買い物したら帰るだけなんですけど。

 新聞のほかに、アイス(ハーゲンダッツ)とプリンを買ったんですが、プリンのスプーンを出す時の伊澤さんはとても元気にテキパキ動きます。ところが、ハーゲンダッツ専用のスプーンが切れていたのか、伊澤さんは引出しを何度も開けたり閉めたりまた開けたり。急にあたふたし出しました。伊澤さん、閉めても見つからないと思うんですけど。

 何度も引出しと格闘の末、伊澤さんは安いアイスに付いてくる木のスプーンを出して、

 「すいません。今、専用のを切らしてまして…。

 声、ちっちぇー。そして、わっかりやすーい。首、うなだれてますもん。その態度には誰も文句も言えませんよ。笑顔でお会計して、おつりを貰う時に「どーもでーす。」声を掛けると、

 「またどうぞっ!

 声でっけぇ。わっかりやすーい。


3月24日(水) 対戦相手:クリスティーナ
ビデオ
 毎週金曜が燃えないゴミの日なんですけど、川越街道に面した近所のゴミ捨て場には、もうこの時点で燃えないゴミが並んでいます。「不法投棄禁止!」の張り紙も全く効き目がありません。

 山積みになった不燃物の中に、袋にも入れていない状態のビデオテープがやはり山積み。しかも家庭用のビデオテープではなくセルビデオ。だからビデオのタイトルが丸見え。捨てた人の趣味も丸見え。

 立て積みになったビデオの殆どは洋画でした。コメディ、シリアス、サスペンス、アクションなど雑多な取り合わせでイマイチこの方の趣味が見えてきませんが、キーワードは

 キャメロンディアズ

 なぜこの方がキャメロンとお別れしなくてはならなかったのか?そんな事はどーでも良くて、一番上にあった一本をお持ち帰りしました。ちなみに、所有者が捨てた時点で所有権は放棄されていますから、僕のこの行為は法律的には違法ではないのだよ。

 部屋に戻ってビデオテープの側面のタイトルを見ると、

 クリスティーナの好きなコト

                      

 じっくり見ました。普段は絶対に見ない“ラブコメディ”でした。お腹いっぱいになりましたよ、キャメロンの可愛らしさの過剰演技とプチお色気の演出に。たぶん金曜には燃えないゴミに逆戻りです。

 見ていない方の為に、お教えしましょう。クリスティーナの好きなコトとは、

 牛乳のフタ(紙製)集めと、あんぱんの上の皮をめくって食べる事。なんてな。


3月23日(火) 対戦相手:高級菓子
東武
 6月のライブのタイトルは、前回同様『やればできる子』ですが、出来る大人の男を目指して日々闘っております。そして自分に課した今日のテーマは、

 高級菓子をスマートに買う

 お世話になった方へのご贈答品として、普段あまり手にしない…正確には、口にしない高級なお菓子をご購入する為に、池袋の東武の地価1階・洋菓子コーナーへ。でも、ジーパン&スニーカー(太陽にほえろの刑事さんのようですが、)&Tシャツ姿で、この時点で

 スマートじゃないっ!

 まあ、こういうのは気持ちですからね。格好じゃないんですよ。うん。さーて、どこのお店で買いましょか?
 聞いたことある名前がいっぱいです。マキシム・ド・パリ、キハチ、モロゾフ、ユーハイム、トップス、ゴディバ。聞いたことの無い名前も多いです。

 銀のぶどう…食べられるんですか?銀は身体に良くないのでは。
 メリー…羊?数かぞえる?
 ピラミッド…ツタンカーメン型のケーキとか?

 行き慣れない場所で知らない名前に囲まれ、心拍数ちょっぴりアップ。でもここで知っている名前のお店に安易に行ってしまったら、負け犬ですよ。よっしゃ、ここは勇気を奮って、

 ヨックモック

 負けです。犬です。まあな、敗者には敗者の美学っつーモンがあるんですよ。お手ごろな値段のお菓子を発見。お手ごろなって時点でこれまた負けてますが、負けていてもガムシャラな姿にこそ美しさがありますよ。

 「このプティ・サンク・デリス下さい。」

 言えたぁぁぁ。「プチ」ではなくて「プティ」って言えたぁぁぁ。最後に大逆転!お会計の際に、

 「領収書下さい。」

 負け犬どころか、負けっぱなし犬さ。

 スマートって難しいね。


3月22日(月) 対戦相手:ガム
電車内
 普段ガムや飴を持ち歩いています。口が寂しいの…寂しくて死んじゃうの…、という訳ではないのですが、もし遭難とかしたら非常食になるじゃん!という訳でもないのですが、常に携帯しています。

 僕のお気に入りは某会社の『歯磨きガム』。
 歯磨きがおっくうでこれを噛むのではなく、むしろ歯磨き大好きですし、だいたい、“歯磨きガム”というネーミングからして間違ってますけど、砂糖などを使ってない→虫歯にならない、という理由でこのネーミングだそうです。

 何社も出しているんですよ、この手の商品って。でも僕がこのガムを選ぶ理由は、

 噛み応えがあるから。

 普通の板ガムって長時間噛んでいたらグニョグニョになってしまうでしょ?ところが、ここのはいつまで経っても、しっかりした噛み応え。あ〜、結構噛んだし、ちょっと“緩く”なってきたなぁ、と思えば冷たい水分補給(氷水とかね。)で、強度は元通り。さすが環境戦隊(正確にはゴミ怪人役)!見事なまでのリサイクル魂っ!

 で、ここまで噛んでいると味はすっかり抜け落ちています。でも味で選んでいるのではないのです。なんといっても咀嚼(そしゃく)感なのですから。顎を動かし、歯を噛み締める事によって脳の細胞が活性化されていく訳ですよ、わっはっはー。

 世間には“粒ガム”なんてシロモノもぎょうさん(名古屋弁で“たくさん”の意)出てますが、とーんでもないっ!あんなの前歯の先端でカジカジするだけでしょ?リスか?プレーリードッグか?人間様なら奥歯を使いましょうよ。

 前置きがすんげえ長くなりましたが、電車の中でガムを噛んでました。かれこれ2時間ほどね。乗る前にガムの包み紙は捨ててしまい、最悪にもポケットティッシュも切らしている状態で、捨てるための紙が一切手元にありません。

 さあ、皆さんなら、このガム、どう捨てます?

 何度も飲み込もうとしました。でも、出来ないもんだねぇ。子供の頃には当たり前のように飲み込んでいたのに。何度もチャレンジしたんですよ。でも、脳の命令系統が、

 子供じゃないんだから。

 そんな指令を出していたのでしょうか?出来ません、全く出来ません。またひとつ大人になったと実感しました。粒ガムにしとけばよかった…。

 今年のロッテは噛めば噛む程、味の出る野球?


3月21日(日) 対戦相手:イチゴちゃん
東急ハンズ
 日曜日ですが、仕事がありません。うん、こんな日はジタバタせずに…何しましょ?

 ステレンジャー火力発電所版の作り物があって、材料探しに『東急ハンズ』に。家族連れやカップルで賑わうサンシャイン通りを駆け抜け、ハンズの入口に辿り着くと、黒山の人だかりが。そこには…

                 

 なんじゃこれ?苺ですよねぇ。確かに苺なんですが、別に産地直産の苺の販売をしているわけでもなく、そして、このキャラのグッズを販売しているわけでもなく、アンタ

 何しに出てきたの?

 囲まれまくりでした。携帯で写真撮られるならまだしも、“被りモノ”の宿命…子供達からのグーパンチ…しかも、また子供の肩の位置がちょうどこのイチゴちゃん(仮名)の顔面なんだな。時には後頭部、時にはテンプル(こめかみ)、目つぶしと命に関わる箇所ばかり攻められてました。

 おそらく時給850円。頑張れよ。

 イチゴはシャンパンと一緒にお楽しみ下さい。


3月20日(春分の日) 対戦相手:キャント スピーク イングリッシュ
大宮
 朝からの雨が昼前には・・・雪っすよ。咲いた桜も、

 1回引っ込む?

 そんな、悪天候でも良き日の儀式は行われるのです。

 7件ある披露宴の内、1件の新郎さんが外国の方。という事は出席される友人も外国人。聞いた所によると、日本語あんまりワッカリマシェーン。でも大丈夫。ここでのパフォーマンスは言葉を使わないので、下手にイングリッシュをスピーキングするより通じるんです。

 新郎の親族でしょうか?若い女性。ピエロに対する意識が違います。とっても輝いた目で見てくれます。うん、絡んでみましょう。

 カワイイ熊ちゃんがハートにぶら下がっているバルーンを作っていると、

 「×××…BLACKFOX…×××…?」

 良くは聞き取れませんが、今、ブラックフォックスって言いました?使っている風船の色は紫色だし、だいたいブラックフォックスって何ですか?作っているのは熊です。強いて言えばベアーです。Bしか合ってません。

 まあいいか。笑ってるし。

 会場案内をするコンシェルジュの女性従業員さん達は昨日英語の研修があったようです。休憩室では、

 「ねえ、(英語)使った?」
 「私、使ったよ。『HERE』と『THERE』だけ。」
 「わたしなんか、全然使ってないよ。」

 雪以上に英語に苦戦した一日でした。


3月19日(金) 対戦相手:変化と肉
ドンキホーテ
 久々にドンキに行ったら、また売り場が変わっていました。コロコロ変わりすぎ。

 よく利用していたうどん屋や、じゃんがららあめん、携帯電話にシールプリントする出店が無くなり、その代わりに生花の自販機やストライクアウトなダーツ場(縁日の夜店みたいなの)が出来ていました。たぶん、たぶんですよ。

 すぐ無くなるって。

 大きく変わったのはまず、酒コーナーが出来ていた事。こりゃ、混雑しますよ。ビール、発泡酒、缶チュウハイは勿論、瓶に入った蒸留酒まで置いてあります。

 次に変わっていたのは、ペットショップ&不動産屋が入っていた事。勿論ペットや不動産が直接置いてあったりはしませんが、仲介業者のコーナーが出来ていて、賃貸マンションなんか、

 御成約者様にはドンキ商品券プレゼント

 でも、肝心の家賃はドンキプライスなんじゃろか?

 地下の『肉のハナマサ』に行くと、夜11時過ぎているのに小さいお子さん連れのお母さんがお買い物。もう寝る時間じゃないのかな?なんだかその子はご機嫌斜め。レジで会計しているお母さんに対して、遠くからでも聴こえるような大音量で泣きじゃくってます。その子がしきりに、

 ぴかちゅう〜!ぴかちゅう〜!(以後リフレイン)

 僕、あのね、肉のハナマサにはピカチュウ売ってないよ。お肉売り場をしっかり見て回ったけど、どこにも無かったな、うん。まあ、ここ業務用の大量製品専門だから、あったとしても1kgとか2kgとかの買い方だけどね。

 焼く?煮る?揚げる?


3月18日(木) 対戦相手:サクラサク
靖国神社
 咲いちゃいましたね、桜。

 一昨年の二の舞が予想されるスピード開花ですが、開花が早いという事は散るのも早いという事でして、4月上旬に桜祭りを予定している自治体・イベント関係者様にはお悔やみ申し上げます。

 暖かい日が続いたという物理的な問題もありましょうが、桜の気持ちとしては、

 「ごめんね、我慢できなくて…。最近、早いって言われるんだぁ。オレ、自信無くしちゃうよ…。」

 自信を無くす事はないのです。先走りはしょうが無いじゃん、だって咲いちゃったんだもん。男の真髄にも通じますが、肝心なのは持続力ですよ。雨にも負けず、風にも負けず、4月半ばまで咲き続ければ良いのです。

 それに、時代は先取りですよ。春物のファッションなんか秋に発表されるんですよ。それを考えたら遅い方です。だから、来年は頑張って1月下旬頃咲いてみたらどうかな?

 河口恭吾は卒業式ライブで全国を回り、森山直太郎は飾らない私服で紅白出場。来年は誰が出す?


3月17日(水) 対戦相手:ムダ知識の中のムダ知識
トリビア
 トリビア見るのは録画に限りますっ。だって、

 CM明けの繰り返しが長いから。

 そんな訳で21時からを有意義に使い、深夜にビデオで撮った大人気番組をチェーック!

 数あるトリビアの中で、ちょっと気になったのが、

 『藤岡弘、』の事務所の隣には「マムシ危険」と書かれた看板がある。

 へえ〜。ほんっと、ムダ知識。どっちかと言うと明日あんまり使えないムダ知識ですな。説明の際に過食気味なテロップが画面下を占拠していますが、あれ?誤植ですか?いや、何度も出てくるって事は、誤植ではないようです。何がって、

 藤岡弘

 『、』が付いてますよ。何だろ?字画の問題でしょうか?解りますよ、その気持ち。だって、僕も字画の関係で何年か前に『エディ』から『エディー』にしましたから。でも『、』って…。

 いっそ、『藤岡弘ー』とか、『藤岡弘〜』、もしくは『藤岡弘☆』でいいんじゃないかな?まあ『☆』を一文字と換算するかは、そして、『☆』が一文字で書けたとしても綺麗に星の形を描けるかは別の話ですけどね。

 なぜ『、』なのかは、その後の補足トリビアってましたが、こっちの方がよっぽど「へえ〜」ですよ。

 68へえ


3月16日(火) 対戦相手:ロケ
渋谷
 朝5時50分、渋谷モヤイ像前。ほとんど人通りの無いこの時間に、あくせくと動き回る一団がいます。彼らの職業はテレビクルー!機材を東急本店に運んで行きます。

 テレビのドラマに出演の為に、普段なら絶対寝てる時間に現場到着。東急本店の8階、こじんまりした遊園地での撮影です。東急の営業時間10時までに、撮影を仕上げなきゃならないんだって。だから早いのね。

 出演の役どころですが、

 ヒーローショーのアクター

 そう、ステレンジャー&怪人がドラマ出演なのです。とうとう時代が来ちゃいました。しっ、しかも天下の1チャンネル(関東地方では。ちなみに名古屋では3ch)ですよぉ。
 あ〜、全然早くないよ。むしろロケってこの時間が当たり前?なんじゃないの?早速台本読み合わせましょうか?

 無い!

 台詞は要らないんだぁ。主役の女性が共演の男性とプチ遊園地で会話する、そんなシーンでの

 ガヤ

 つまり、背景ですよ。他の共演(その他大勢)は、プロのピエロさん、そして遊園地に遊びに来ているという設定の子供達、カップル、お父さんお母さん等など。ピエロさんとウチラ以外は仕出屋(つまりエキストラ事務所)さんからの派遣なのですが、みんなプロ根性。
 変な赤&黄色&ゴミ怪人のおっさん達が珍しいのか(そりゃ珍しいわなぁ)、楽しそうに近寄ってきますが、監督の
 「よーいっ、はいっ!」
 が掛かると、どんな小さなお子さんも顔つきが代わります。その間、出番の無い我々おっさん達は、煙草ぷっか〜。緊張感のかけらもありません。

 6時30分から始まった撮影ですが、僕らの出番が来たのは8時半。待ったよ、待ちすぎました。ウォーミングアップ&クールダウンの繰り返しの末、やっとディレクターさんが演技指導。

 「じゃあ、アクションを派手めにお願いします。」

 アクション?あの〜、ウチラ、アクションやってない。ってか出来ないんですけど。なんせこのお話が来たのも一昨日ですし、いつも通りでって言われましても、いつもは“アクション≦笑い”でやってますから。じゃあ即興で何か動きましょうか。

 ウケました。結果的に真面目にやって、しっかり笑ってもらいました。でもこれって、

 失笑??

 ステレンジャー的には、今回はレッドが大活躍です。カットされてなければね。しかも、共演の男の子がヒーローに憧れる。そんな設定だとか。となると露出度満点?番組タイトルやオンエア日時は追ってお知らせします。カットされてなければね。

 10時撤収。先ほど大活躍したお子様たちは、マネージャーさんに
 「じゃあ、次は○○公園行きのバスに乗りま〜す。いいですか〜?」

 え?次の現場があるの?俺たちおっさんはもう今日一日何もないんですけど…。帰って寝るか。